正月の王国
This is サイコーにちょうどいい正月!
七五三 お宮参り 高級 初着 祝着 産着 着物 晴れ着 女児 女の子 【赤地・宝尽くしに鈴・橘模様】 綸子 紗綾型 最高級 特選 京友禅 金駒刺繍 お正月 結婚式 正絹 日本製<送料無料>



種類 初着 産着 女児 素材 着物:絹長襦袢:絹 色・柄 赤綸子地 宝尽くしに鈴・橘 特徴 京の職人により確かなものづくりの工程を経て染め上げられた女の子用お宮参りの初着(産着)です。
表地・裏地・長襦袢共にすべてが正絹で、ぼっとりとした重みもあり、大変美しい発色です。
繊細な刺繍、輝く金箔、すべてにおいて最高級の仕事が施されております。
生地は紗綾型菊蘭紋の地紋。
格調高く吉祥模様の宝尽しが全体に散りばめられ、丸味のある鈴と橘が可愛らしさを演出しております。
背中の鈴模様に縁どられた金駒刺繍の繊細にはうっとりとするほどです。
長襦袢はぼかし染めになっており、華やぎを与えてくれます。
七五三の三歳の時にも祝帯を結ぶか被布を着てお召しいただけます。
ギフト対応 ※ご注意ください!チェックボックスから紋入れ・お宮参り帽子セット・ラッピングをお選びいただいた場合システム上、代金が含まれておりません。
後ほど金額を修正してメールをお送りします。
◆家紋について 弊店では「摺込み紋」でお入れします。
白色または金色をお選びください。
※「摺込み紋」とは・・・石持(紋場)のない所に日向紋を描いたものを 言います。
男の子の場合 男の子の初着には家紋を入れます。
背中心1ヶ所・両胸2ヶ所・両後ろ袖2ヶ所で計5ヶ所で、「五ツ紋」に なります。
紋は嫁ぎ先の家紋(父方の家紋)を入れます。
女の子の場合 女の子の初着には一般的には家紋は入れませんが、弊店では背中心に 1ヶ所、金色で「一つ紋」をおススメしております。
◆ラッピングについて ラッピングをご希望の方は、ご注文時に【ギフト配送を希望する】を お選びいただき、【備考欄】にのし紙に書かせていただく「上書き」・ 「お名前」をご記入ください。
【化粧箱に奉書・水引 (有料¥1,080)】 化粧箱にお入れして、紅白の奉書紙で包み、金銀の水引で飾らせて いただきます。
【化粧箱にのし紙 (無料)】 化粧箱にお入れして、のし紙(印刷)をおかけします。
【たとう紙にのし紙 (無料)】 弊店ネーム入りのたとう紙にお入れして、のし紙をおかけします。
特選・京友禅の初着!
- 商品価格:464,400円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0
正月 関連ツイート
本日のチェキ6
ももみん虹花さんに快勝の図
ちょこめしではいっつも虹花さんにボロ負けだからお願いしました。
ももみん曰く「言うても私結構勝ってるけどね」
優しい虹花さん、ももみんをよろしくね
可愛いももみん、正月まで会えないけど忘… https://t.co/sCdQjtAmZ2@8woeNo9yCETR9J1 2018/08/16 23:37
正月からの脆弱性対応で
・ファームウェアはきちんと管理してあげるもの
・パッチもきちんとあてるもの
という意識づけをいろんな方面にできたので、若干暴走してる人はいるものの、概ね良かったと思ってる。
いい感じに運用に乗せられそうでし@nominiikou_net 2018/08/16 23:45
@kirinhaboku 10月末…おまちしてます…正月でも…
@ntmn3611 2018/08/16 23:44